心をつなぐ「ありがとう」月間MVP【10月度】

当支店は県に1店という環境なので止め引き取りの需要が多く、路線到着・宵積み作業・ホーム下でのリフト作業などが往来している早朝より多くのお客様が来店します。構内はご存じの通り危険が多く10km/hの制限速度にしているものの、お客様には認識していただけ困っています。今朝ほど、私がマイカー通勤で構内に入る際に、後方より明らかに速度が速い車が当社に向かってウィンカーを点滅して入ってまいりました。大型車両がホーム下でウィングを開けているので、リフトが死角から来ると予知できたので、私の車を抜き去ろうとする車を絶対譲らないようにし、最徐行をしたところ案の定、リフトが現れました。私を抜いていたら完全にお客様はリフトと衝突です。それを理解したのでしょう、お客様は引き取り場所で降車して、私にちょっと頭を下げてくれました。
構内速度など可視化しているものの、お客様が守ってくれる良い手段がないものでしょうか?
また、スロープをご利用いただいてますがお客様は輪止めをしません。

購読する
通知する
guest
0 コメントを記入
インラインフィードバック
すべてのコメントを表示