①適切な運行経路の選択と経路情報の把握
<目 次>
7.適切な運行経路及び当該経路における道路及び交通状況
1)適切な運行経路の選択と経路情報の把握
①適切な運行経路の選択の必要性
②運行経路情報の事前把握
③情報を踏まえた安全運行のための留意点
2)許可運送における経路選択
①許可運送について
②許可運送を安全に運行するための留意点
初任ドライバー安全教育12項目の「 7.適切な運行経路及び当該経路における道路及び交通状況 」について学びます。
項目は、1)適切な運行経路の選択と経路情報の把握、2) 許可運送における経路選択に分かれています。
この項目では、 1)適切な運行経路の選択の必要性について学びましょう。
1) 適切な運行経路の選択と経路情報の把握
①適切な運行経路の選択の必要性
安全な運行を行うためには、適切な運行経路の選択と、運行経路の道路情報を把握しておく必要があります。適切な運行経路の選択にあたっては、到着時間を考慮した効率性も必要ですが、通学路や病院周辺の道路、人口の密集した住宅地はできるだけ避けるといった安全性への配慮も重要な条件となります。
運行道路の選択・決定は運行管理者が行うことです。ドライバーは指示された運行経路に従って走行しなければなりません。独断で運行経路を変更してはいけません。
②運行経路情報の事前把握
運行経路の道路事情や交通状況、気象状況は常に変化しますから、事前に情報を把握しておくことが大切です。また、ヒヤリ・ハットの多い場所や事故の多発している場所も把握しておく必要があります。大雨、大雪、暴風雨、暴風雪、濃霧など異常気象時や土砂崩れ、路肩軟弱など運行に危険が伴う場合は、経路をチェックするなど、安全を確認する措置を講じる必要があります。
③情報を踏まえた安全運行のための留意点
特に大雨の場合は、冠水しやすい道路や洪水のおそれがある河川沿いの道路は避ける、台風で強風が予想される場合は、突風の吹きやすい橋の通行を避ける、大雪の場合は、チェーン規制の有無など、気象状況に応じて運行経路を検討することが大切です。
◆ヒヤリマップの活用
ヒヤリ・ハットの多い場所については、事前にその場所を確認しておくとともに、走行上の注意点をよく頭に入れておくことが大切です。その為の方法として、ヒヤリマップの作成が効果的です。ヒヤリマップを作成することで、危険な場所や安全走行のポイントがひと目でわかるとともに、その情報を皆で共有することができます。
YouTube動画版はこちら↓
以上で、 1)適切な運行経路の選択と経路情報の把握は終わりです。
次は、2)許可運送における経路選択について学びましょう!