【目次】
【キャリアパス】
- 2013年4月:入社後、深川支店で現場研修
- 2014年4月:東京支店に本配属、発送業務を担当
- 本配属先の東京支店では、発送業務を担当していて、主に調査を行っていました。
- 2015年10月:産休・育休を取得
- 2017年4月:東京支店にて業務に復帰、到着業務を担当
- 1回目の育休から復帰してからは到着業務で問い合わせと調査を行っていました。
- 2019年2月:産休・育休を取得
- 2020年7月:東京支店にて業務に復帰、営業補佐を担当
- 2回目の育休からの復帰では営業補佐の仕事をしていました。営業補佐としては、プランナーの方が円滑に営業活動をできるように、連絡を回したり、見積書や運賃表の用意や、新規顧客のマスター登録も行ったりしていました。
- 2021年3月:移転に伴い深川支店へ異動、総務を担当
- 現在は、深川支店で総務として働いています。建物の点検や修繕の対応、備品の発注や管理も行っています。深川支店には食堂がないので、外部の業者の方にその日のお弁当を発注する業務もあります。
1回目と2回目の育休明けはどちらも時短勤務を利用していて、去年から時間を1時間延長しました。支店が移転して家が近くなった分、通勤にかけていた時間を勤務時間に充てることができています。
【印象深い仕事】
深川支店の移転はとても印象に残っています。開店式に参加させていただくなど、通常の業務では経験できないようなことを経験させていただきました。新しくきれいな環境で仕事ができるのもありがたいことです。シューターなどの設備も最新のものが整備され、新店という誇りをもって働くことができています。
【産休・育休について】
退職する選択肢ははじめからなく、復帰してからのことは復帰してから考えよう!と思っていました(笑)
当時の課長に報告したところ、産休・育休の取得経験がある社員の方を紹介していただきました。会社の制度について教えていただいたり、相談にのっていただいたりと、とても助かりました。
他にも、定時で帰れるように気を配っていただき、残業していた時は声掛けをしていただくなど、精神的に不安ではなかったと言えば噓になりますが、嫌なことや負担もなく、産休・育休に入ることができました。
取得する際には引継ぎはもちろん、あいさつをきちんとしていくことも大事です!仕事を任せることになるので、お互いが気持ちよく引継ぎをするためにしっかりあいさつはしていきました。
【復帰後について】
復帰してからは、制度や業務の変更ということはありましたが、調べながら、聞きながらなんとかやっています。私はどちらの復帰後も部署が変わっているので、そんなに苦労を感じることはありませんでした。ですが、今後DX化が進んでいくということもあり、復帰前と復帰後では業務改善などが予想され、大変なこともあるかと思います。
【仕事と子育ての両立】
復帰してからは仕事と子育ての両立に必死です。特に深川支店は新店なので、新店ならではの仕事がとても多いです。家に帰ってからはしっかり切り替えて家族と向き合う時間にしようと思っていますが、実際は「あれどうなったかな」とか「こうすればよかったな」と考えてしまうことも多く、難しいです。
保育園の休園や子どもの体調不良などで仕事に穴を空けてしまうこともあります。育休から復帰した後はコロナ禍ということもあり、保育園が休園になったり、PCR検査を受けて陰性になっても1週間自宅待機になったり、ということもありました。言い方は悪いですが、申し訳ない気持ちはありますが、割り切っています。幸い理解のある職場と上司に恵まれて、「休むしかない時はしょうがない、家庭優先で大丈夫」と声に出して言ってくださったことは本当に嬉しかったですし、感謝しています。あまり気に病みすぎても休園や子どもの体調不良がなくなるわけではないので、仕方がないと割り切っています。
まだまだ子供が小さいので、今は家庭を優先したいと思っています。その点では、当社は子どもが小学校3年生になるまで時短勤務制度が利用できるので非常に助かっています。現在は保育園の登園時間に合わせて9時出勤なのですが、それだと定時が18時になってしまい、お迎えの時間に間に合わないので、時短勤務制度を利用しています。期間の延長や短縮もでき、また勤務時間も4時間から30分刻みで調整できるので、復帰後も柔軟な働き方ができると思います。実は2017年までは、時短勤務制度は子どもが「3歳になるまで」が利用できる期間でした。ですが、2018年から「小学3年生まで」に利用できる期間が延びており、制度も働きやすいように改善されています。
*育休・産休制度、時短制度については詳しくはドミノの「育児介護休業規定」を確認しましょう。
【今後の目標】
今後も当社で働き続けたいと思っているので、家庭を大事にしながらも仕事に一生懸命取り組んでいきたいと思っています。今は子どもの体調不良などで仕事に穴を空けてしまうこともありますが、子どもに手がかからなくなったら、今まで他の人に助けてもらった分や、経験が足りていない分を取り戻して、支店のみんなに貢献していきたいです。
【後輩へのメッセージ】
当社の福利厚生は整っており、働き続けたいと思えば続けられる環境が整っていると思います。せっかく制度があるのに活用しないのはとてももったいないことです。使えるものはフル活用して、自分の思うキャリアを築いてください。
また、何か困ったことやわからないことがあれば、経験者に聞いてください。周りにいなければ、誰か紹介してもらってもいいかもしれません。実際私も取得時には相談しましたし、現在は後輩の相談を受けることもあります。直接しゃべったことがない、顔を見たことがない人に相談をするのは緊張するかもしれませんが、優しく相談にのってくれる人ばかりです。1人で悩みや不安を抱えることなく、誰かに相談してください。