重点指導項目と指導内容

≪目次≫
初任ドライバー安全教育(はじめに)
1.事業用自動車を運転する場合の心構え
2.トラック運行の安全確保のため遵守する基本的事項
3.トラック構造上の特性
4.貨物の正しい積載方法
5.過積載の危険性
6.危険物を輸送する場合に留意すべき事項
7.適切な運行経路及び当該経路における道路及び交通の状況
8.危険の予測及び回避並びに緊急時における対応方法
9.運転者の運転適性に応じた安全運転
10.交通事故に関わる運転者の生理的及び心理的要因及びこれらへの対処方法
11.健康管理の重要性
12.安全性の向上を図るための装置を備える事業用自動車の適切な運転方法

初任ドライバー安全教育(はじめに)

.事業用自動車を運転する場合の心構え

アイコンをクリックするとコンテンツが開きます

1-1 トラック輸送の現状
1-2 トラック輸送の社会的役割
1-3 トラックによる交通事故の実態
1-4 トラックによる交通事故事例
1-5 礼節・身だしなみ編
1-6 健康管理・車両管理編
1-7 交通ルールの順守編
1-8 エコドライブ編

2.トラック運行の安全確保のため遵守する基本的事項

アイコンをクリックするとコンテンツが開きます

2-1 貨物運送事業法に係る法律
2-2 自動車の運転に係る法律
2-3 トラック運行に係る法令
2-4 義務を果たさない場合の影響

3.トラックの構造上の特性

アイコンをクリックするとコンテンツが開きます

3-1 トラックの形状と特性
3-2 車両区分とエンジンの種類
3-3 車体構造と各部の名称
3-4 車両脱輪事故

3-5 トラクタとトレーラ
3-6 トレーラの点検整備

3-7 トレーラの構造と運転
3-8 トレーラ特有の現象
3-9 トラックの特性を理解した運転
3-10 死角・スピードと運転

4.貨物の正しい積載方法

アイコンをクリックするとコンテンツが開きます

4ー1 貨物を正しく積む必要性
4-2 トラックへの積込みと荷崩れ防止
4-3 偏荷重の危険性
4-4 貨物の荷姿や大きさ

4-5 パレットの種類と利用

5.過積載の危険性

アイコンをクリックするとコンテンツが開きます

5-1過積載による事故要因と社会的影響
5-2 過積載による罰則
5-3 過積載の防止

6.危険物を輸送する場合に留意すべき事項

アイコンをクリックするとコンテンツが開きます

6-1 危険物の性状
6-2 危険物輸送の基本事項 
6-3 タンクローリー運行上の注意事項

7.適切な運行経路及び当該経路における道路及び交通の状況

アイコンをクリックするとコンテンツが開きます

7-1 適切な運行経路の選択と情報の把握
7-2 許可運送における経路選択

8.危険の予測及び回避並びに緊急時における対応方法

アイコンをクリックするとコンテンツが開きます

8-1 危険予測運転の必要性
8-2 危険予測のポイント
8-3 危険予知の訓練
8-4 指差呼称及び安全呼称
8-5 緊急時における適切な行動

9.運転者の運転適性に応じた安全運転

アイコンをクリックするとコンテンツが開きます

9-1 適性診断の必要性
9-2 適性診断の活用方法

10.交通事故に関わる運転者の生理的及び心理的要因及びこれらへの対処方法

アイコンをクリックするとコンテンツが開きます

10-1 交通事故の生理的・心理的要因
10-2 過労運転の防止の為の留意点
10-3 飲酒や薬物の影響
10-4 ヒューマンエラーを防ぐために 

11.健康管理の重要性

アイコンをクリックするとコンテンツが開きます

11-1健康起因の事故と健康管理の必要性
11-2 健康管理のポイント

12.安全性の向上を図るための装置を備える事業用自動車の適切な運転方法

アイコンをクリックするとコンテンツが開きます

12-1 運転支援装置に係る事故の事例
12-2 運転支援装置の性能及び留意点