意外な姿

皆さんこんにちは。先日事務所で仕事をしていると現場から戻って来た男性社員と事務の女性とでお昼を食べに外に出ようという話になり、近くの「米と肉」というお店に行きました。
そこのお店は入り口にあるタッチパネルで注文して精算してから、トレーをレーンに置きながら進むというスタイル。
お昼真っ只中なので少し混んでいましたが、すんなりあと少しで注文が出来るかな。という所まで進みました。その時

「ハンバーグが食べたいんだけど…どうしたらいいのかしら」と70歳前後の女性がタッチパネルの前で右往左往していました。

「これは私の出番だ!」と思った私の横を100キロ超えるのではないかという一緒に行った男性社員がすぐさまその女性の横に行き、淡々と食べたいものを聞き出し代わりに注文をし、精算も分からないとおっしゃるので、精算も変わりに行い、更にはトレーにお箸や鉄板をセットし前への促しました。

「ほぉ~やるなぁ」と思ってると男性社員は「早く食べたかったから」と言ってました。当然照れ隠しでしょうね。なんだかこちらまでホッコリしました。

3人で食事を終えて食べた食器類を返却口に戻しお店から出ようとすると、その男性社員は店内に戻って行きました。かれの事だから爪楊枝でも取りに行ったんかな。と思って目で追っていると。
先程の女性の席に行き、食べ終わっている事を確認すると食器や鉄板を変わりに返却口まで戻したんです。

最後までその女性を気にしていたんだなと感じて、またホッコリしたのと、そういう仲間と仕事が出来ている事を自慢したくなって今日はここに書いています。その男性社員は見た目はデカく、だらしが無く(笑)
ガハハハッと笑うし、大食いだし、机の上は汚いし…。まさかそんな事すると思っていなかっただけにまさに以外な姿を見て、その人の人としての優しさを垣間見る事ができました。人は見た目や印象である程度イメージを作ってしまう。イメージではなく、その人自身を見る事が大事だと反省しました。

その男性社員は西濃運輸から私のいる会社へ出向に来られている方です。あと数日で帰任されますが、ココネットで培った「優しい心」をずっと忘れずに、幸せの連鎖を作って行って欲しいです。

IIZUKA

購読する
通知する
guest
4 コメントを記入
インラインフィードバック
すべてのコメントを表示
未熟者

さらっと優しい行動ができる人ってかっこいいですよね!
私も見習いたい次第です。

会社名(必須)※公開
セイノーホールディングス
春のパンサー祭り!

こういった話は大好物です。年を取ってきたのか涙腺が緩むブログの内容でした。
照れ隠しの「早く食べたかったから」がまた良いですよね!
私も徳を積んでいきます。

会社名(必須)※公開
セイノーホールディングス株式会社
5番目の裁判官は閻魔大王

やっぱり、セイノーグループには”優しい人”が多いですよね。良き会社に入れてよかったぁ。

会社名(必須)※公開
SHD
にしむー★

とっても嬉しい出来事の紹介をありがとうございます。片付けまでなんて、心底、その方のことを気にかけておられたんですね。読み終わって、心がほっこりしました。

会社名(必須)※公開
西濃運輸