心をつなぐ行動をすることでお客様から「ありがとう」をいただいた体験談・エピソードを大募集しています。また、投稿記事を読んで「いいねボタン」や「コメント」もお願いします。

≪投稿方法≫
下記コメント欄をクリックし記入しま

②投稿名(必須)※匿名、ニックネームでもOK
③Eメール(必須)※非公開なのでご安心を!
④会社名を記入してください(必須/公開されます)
⑤店所名・所属を記入ください(必須/非公開です)
⑥姓名(本名)を記入してください(必須/非公開です)
⑦「コメントを送信」して終了です!

購読する
通知する
guest
1.4K コメントを記入
インラインフィードバック
すべてのコメントを表示
たかの

不動産担当としてお客様のご自宅を仲介にてお手伝いいたしました。
ご自分が建てた思い入れのある住宅の為、自分で解体するのは悲しいとの事と高齢のご主人がほぼ毎日掃除に来ている姿を見て、ご希望の現状販売をしなければと努めました。
結果、お客様の希望通り販売が決まり引渡しの後「思った通りで、自分の代で片付ける事が出来た。一所懸命やってもらった。感謝しているありがとう」とのお言葉をいただきました。
お客様の感謝の言葉に仕事ですが、頑張ってお手伝いした甲斐があったと思いました。
お客様に喜ばれる仕事が出来るよう努力してまいります。

大垣のしゃちほこ

これもまた素晴らしい感動ストーリーですね。
本当に言葉になりません。
お客様の思いに、何が何でもこたえるというその姿勢に
感激しました。

管理人

「家」は人生最大の買い物でもあり、建てた方の思い、そこで過ごした思い出などが詰まったものだと思います。そんなお客様の気持ちに寄りそったエピソードは素晴らしいです。
お客様に喜ばれる仕事が「やりがい」と「誇り」につながることが伝わってきました(^^)

鈴村(トヨタホーム岐阜㈱)

家づくりのお手伝いをさせて頂いたお客様から
『妻と暮らす家が早くほしい』と言われ家づくりがはじまりました。
奥様は体の調子が悪く、少しでも早く家に入りたい!というのが最大のご要望でした。
打合せを毎日して、少しでも早く家が完成するように関係スタッフの協力もあり、お会いしてから5か月で完成しました。
奥様は8か月新しい家に住むことができました。短かい時間になってしまいましたが、
ご主人様、奥様とても新しい家を喜んでくれました。
今でも、新しいお客様とお話し、家づくりをするときに、M様の事を思い出し、いい仕事ができるよう努めています。
どの営業マンも心に残るお客様がいるかと思います。
これからもその気持ちを忘れず仕事に向き合いたいです。

大垣のしゃちほこ

言葉にならないぐらいの感動ストーリーでした。
関係スタッフと一丸となってお客様の思いにこたえる
ために、お客様の思いをどうやってメンバーに
伝えられたのかお聞きしたいです、

吉田隆朗

当初1つの書斎をご夫婦共用で使う予定のお客様へ、間取りを調整し、それぞれの書斎を持てるようご提案致しました。互いに別々の趣味があり、場所の取り合いにならずに済んだと大変喜んで頂き、感謝の言葉を頂きました。今後もお客様へ寄り添った提案を心掛けます。

管理人

お客様の隠れたニーズ(お互いの趣味を楽しみたい)を察知し、解決策を提案したとで「感動」につながったのですね。素晴らしいです。

大垣のしゃちほこ

お客様のペインをゲインに変えた好事例ですね。
いつも、お客様とよくコミュニケーションを図っていただき、NO LIMIT精神で
取り組まれていらっしゃるんですね。素晴らしいです。

牧田英生

4月に完了したキッチン取替工事についてお客様から「ありがとう」の言葉をいただきました。キッチンメーカー担当者様、工事を担当頂いた業者の方々から細かなアドバイスが頂けたお陰です。私からは皆様に「ありがとうございました」の気持ちです。

管理人

「みなさんのお陰!」「みなさんにありがとう」の気持ちが良い仕事につながっていますね!

大垣のしゃちほこ

困っているときにいろいろな細かなアドバイスが受けられるのは
日頃から皆様に「ありがとう」を伝えているからですね。
素晴らしいですね。

真野 昭夫

総務課の女性の皆さんが、不動産の各種問い合わせに適宜ご対応いただき、たいへん助かっております。
本社にいないことが多いので助かります。ありがとうございます^ ^
今後ともよろしくお願いいたします。

管理人

外回り&本社の方々が協力して、お客様のお困りごとを解決でしているって素晴らしいですね。普段は言えない社内の仲間への「ありがとう!」
いいですね。

大垣のしゃちほこ

よくわかります。なかなか身内に日頃のありがとうが言いずらいですね。
そんな時はこのボード使ってくださいね。

増田行俊

以前お世話になったお客様からエコキュートが壊れたと連絡がありました。休日返上して最優先で駆け付け最短でお湯が使えるように手配かけました。お客様からありがとうと感謝されたときは嬉しかったです。また何かあれば頑張ろうと思いました。

大垣のしゃちほこ

たった一言ありがとうと笑顔が、休日返上で最優先で頑張ったことを肯定してくれますね。
素晴らしい行動ですね。

管理人

お客様のお困りごとを最優先に解決することで「ありがとう」を頂けたことは素晴らしいですね!そのときの嬉しさが次のお客様からの「ありがとう」につながったのですね。

刀鍛冶

お願いごとをした相手に対し、メールで感謝を伝えたところ、
「ご丁寧にありがとうございます。」
と返信メールをいただきました。
このような返信が相手から来るとは思っていなかったのでうれしく思いました。
今後も感謝の心を伝えていきたいと感じました。

大垣のしゃちほこ

当たり前のことに対してありがとうと言っていただけたことを
素直に受け取れることが素晴らしいですね。リアルならもっと
伝わるかもしれませんね。

管理人

今ではメールは必須のアイテム。
メールは言葉の使い方で伝わり方が変わるものですよね。刀鍛冶さんのメールの「丁寧さ」が相手に伝わり、心がつながった・・・素晴らしいですね!

さちこ

本社配属して間もないときの印象的で忘れられない「ありがとう」があります。
朝いちばん個人のお客様より未着クレームを受け、原票番号だけ教えて頂けましたが、
他一切教えて頂けず。当時はEDIも普及しておらず、名前、住所、電話番号も不明。
そんな状態の中、着店へ連絡すると、対応を快く引き受けて頂きました。
発店控えを取り寄せて欲しいと依頼を受けたので、発店へ依頼すると、
事情を分かって頂きすぐにFAXを頂くことができました。
その後、着店より「対応終わりました、FAXありがとう」とご連絡を頂きました。
当時はよくある出来事のひとつだったのですが、
自分には何が出来て、何をすべきなのか、を教えて頂けたと感謝しています。

らっち

本社勤務をしておりますが、店所の方より「いつも元気に電話に出てくれてありがとう!」と言っていただきました。忙しい時などは声も沈みがちになってしまいますが、忙しい時にこそ、丁寧な電話対応を心がけようと改めて感じました。そのような気付きを与えて下さり、ありがとうございました。本社にとってのお客様は最前線でご活躍いただく現場の方であると常々思っております。

刀鍛冶

「本社にとってのお客様は最前線でご活躍いただく現場の方であると常々思っております。」
には共感します。

大垣のしゃちほこ

本社としての素晴らしい行動と思考をありがとうございます。らっちさんを見習って、明るさ、元気さが提供できるような電話対応を心掛けていきます。
気づかせてくれてありがとう!!

管理人

お客様と接する最前線の現場を後方から支える本社の仕事、お疲れ様です。。次工程はお客様という気持ちで心をつないでいることが伝わってきました。素晴らしいです。(^_^)

kangaroo75

添乗指導を行ったドライバーさんから「自分の運転を客観的に見てもらい、今まで気づかなかったクセに気付けてよかったよ。ありがとう!」と言っていただけました。
少しでもドライバーさんの安全に役立てたと思うと、嬉しくなりました。

大垣のしゃちほこ

いやいや少しじゃないですよ。指導を受けたドライバーさんが安全運転をされて、それが多くに人に影響を与えることとなります。これからもありがとうを素直にいっていただけるドライバーさんをたくさん育ててくださいね。

管理人

安全指導したドライバーさんから「ありがとう」って言ってもらえる程に相手が理解納得する指導をされているということですね。安全は本人とその家族はもちろん、会社にとってもありがたいことだと思いました(👍)

やんぺー

一年半ぶりに福岡に帰ってきて勤務3日目の夕方に徒歩で構内を移動時に偶然にトレーラーが並走していて、クラクションを鳴らされ邪魔なのかな?と思っていたら、窓を開けお帰りと声をかけていただきました。そのドライバーさんは3年前の年末繁忙期に店所応援で台車を引いていた時に会話をした程度でした。覚えていてくれて、ありがとうの気持ちになりました。
とても有意義な1日となりました。

管理人

その時の店所応援が本当にありがたかった&やんぺーさんとの会話が印象に残ったのでしょうね。一期一会という言葉がありますが、その時々の出会いを大切にする気持ちが今回のお話しにつながったと感じました(^^)

大垣のしゃちほこ

管理さんが言われるように、そのドライバーさんの心に残る素晴らしい行動をされてのでしょうね。
そこで覚えていてくれてありがとうという言葉に変換できるやんぺーさん素晴らしいですね。

大垣のしゃちほこ

何が分かりやすかったかを示していただいてそれが展開できるともっとありがとうが増えますね。その頑張りが相手に伝わったことは素晴らしいことです。

管理人

「わかりやすかった。ありがとう」という言葉は、研修に限らず何かを人に説明する(話しをする)立場の人にはとっても嬉しい言葉ですね。
頑張ったことや苦労もその一言で癒されますね。

いっとく

【御礼】配達の際、2名の男性配達員さんに非常に親切にご対応いただき、大変助かりました。今後は積極的に西濃運輸さんを利用させていただきたいと思います。該当の配達員さんにも御礼をお伝えいただけますと幸いです。 ありがとうございました。
と配達先のお客様よりありがとう頂きました。

大垣のしゃちほこ

シンプルだけどうれしいですね。当たり前のことをしているだけなのに。
「今後は積極的に西濃さんを利用させていただきます」いっとくさんの
行動がまたファンを獲得しましたね。素晴らしいことです。ありがとうございます。

さがんもん

3トン車で配達中のことです。ぎりぎり離合できるくらいの狭い道路を走行中、前方に乳母車を押した腰の曲がったおばあちゃんが横断歩道を渡ろうとしている姿が見えました。私は停車し、おばあちゃんが横断歩道を渡るの待ちました。
が、そのおばあちゃん。足が悪いみたいで歩幅がとっても小さく、ゆっくり、ゆっくり横断歩道を渡り始めます。その内に私のトラックの後には車が渋滞し始めました。
最初は、その様子をフロンドガラス越しに見ていましたが「時間かかりそうだな」と思ってトラックを降り、後ろに並んでいるドライバーさんに事情を説明し、おばあちゃんの所に行って「ゆっくりでいいからね」と声をかけて一緒に横断歩道を渡りました。普通であれば5秒もあれば渡り切れる道幅を3~4分かかったと思います。その後、私は次の配達へと急ぎました。

お昼に店所に戻った所、支店長に呼び出されました。
私の行為をたまたま見ていた町の人が感動して電話してくれたとのこと。
「ドライバーさんが誰かは分かりませんが、カンガルーのトラックだったので番号を調べて電話しました。そのドライバーさんが分かったら褒めてあげてください」とのことでした。
私は、誰かが見ていいたか知りませんでしたが、わざわざ番号を調べて電話してくれた見知らぬ人に「ありがとうございます」という気持ちと、その日一日が褒められて嬉しい気持ちになりました。

北村太宜

同じ佐賀県民として言いたい!「ありがとう!」

にしむー

同じ西濃の一員としてとても誇らしいです!

おっちゃんです

優しい態度が目に浮かぶようです。誰しもができることではないと思います。本当に素晴らしいことで感動をありがとうと言いたいです。

大垣のしゃちほこ

誰かがみているからとか、見返りを期待しない行動だったからこそ感動されたのですね。
見知らぬ人に対してもありがとうございますと丁寧に言えるさがんもんさんに感動しました。

管理人

いいですね!
その時の情景が描ける内容でした。

りーち

この4月に部署異動しました。
異動情報を見た店所の方から、
「たくさん世話になった、ありがとう。これからもよろしくな!」
とおっしゃっていただけました。
こちらこそ、不安な中で声をかけていただきありがとうございます!

大垣のしゃちほこ

多くの皆さんに愛されてるんですね。
皆さんに愛されている秘訣は、
こちらこそありがとうございますの言葉にあるのでしょうね。
素晴らしい!!

管理人

本当に心強い「ありがとう」の言葉ですね。周りの方々にただただ感謝ですね!

あなたの右隣です

異動したばかりで何もわからない私を、いつもフォローし気遣てくれてありがとうございます。上司は選べないと言いますが、部下も選べないもので、めぐり合わせもあります。
心機一転ではありますが、仕事の上でもプライベートでも最高のパートナーとなるべくお互いに研鑽できればと思っています。
余すことなく知識も技術も共有し、上を目指せるようにお互いに頑張りましょう。
これからもよろしくお願いします。

大垣のしゃちほこ

何らかの縁に感謝する気持ちと、心機一転のポジティブさ
勉強になります。
ありがとうございます。

管理人

異動したばかりで不安もある中、上司の方の気遣いは本当にありがたいですね。「仕事でもプライベートでも最高のパートナーに」と思える関係は素晴らしいです!!

大垣のしゃちほこ

同期なのですが事あるが毎に電話連絡をくれます。
大抵が落ち込んでいるときにまるで見ているがごとく
のタイミングでいただけるので、復活することができます。
本当にありがたいことです。
他の人がいて自分はいかされているんだなぁと思う今日この頃です。
いつも生存確認の連絡ありがとうございます。

管理人

その同期の方が本当に大切な絆で結ばれた関係であることが伝わってきます。いつもグッドタイミングで連絡が来るのは、お互いが通じ合っているからでしょうね!

管理人

添乗指導お疲れ様です。運転など仕事の指導もしてくれて、相談にもあげてるってスゴイですね!

INT

沢山の商品を玄関まで運んで頂いただけでとても助かりました。
本当に短時間だったのですが、お辞儀や言葉使いをとても丁寧にして頂き、疲れて帰って来た身にはとても沁みました。
日用品を買い足すタイミングが重なったとおっしゃていたお客様から、「ありがとう」の感謝の気持ちを頂きました。

にしむー

玄関先か玄関の中かのほんの少しの距離でも、お客様に寄り添った配達って大切と感じました。行動も言葉も丁寧とのこと。私もこんな配達員さんに配達してもらいたいです。

管理人

「礼節」はお客様に感動を与えることがよくわかる事例でした。ありがとうございます。

パンサー

私はベーシック研修に携わっていますが、受講生のアンケート送信に対して返信をするようにしてみました。それに対してありがとうのコメントが返って来たりします。小さなコメント1つが1人のモチベーションアップに繋がればうれしいと感じました。

ありがとうの返信②.png
管理人

投稿ありがとうございます。
研修受講者からコメントに1つ1つ返信する「行動」が相手に感動を与えたのですね(^^)
この「ありがとう」コーナーでも皆さんの投稿に対してコメントを返信することの大切さを学びました。ありがとうございます。

kuniishi

始めてお伺いしたお客様とコロナについてお話をしました。
そのお客様は私達「配達」をする人間の方を心配してくださっていて、帰り際にお手紙とおやつを渡されました。店舗に戻り確認すると、感染の不安を今まで以上に感じている中で、私達の生活に欠かせない仕事をして下さってありがとうございます。と書かれていました。
お客様からの目配り、耳配り、気配り、心配りに心と身体が癒されました。

感謝のお手紙1.jpg
チャオプラヤー

リアリティのあるトピックありがとうございます。

管理人

今回のコロナにより、物流の仕事が社会にとって不可欠なエッセンシャルワーカーであることを再認識させられました。人々から感謝されることに「誇り」を持って仕事をしていきたいですね。ありがとうございます。

shimose

年末の出来事です。
年末の12月29日にお客様へのお品を届け終え、次のお客様宅へ向かう時、普段から乗車前にタイヤを確認する癖から、お客様の駐車場に停めてある車の空気圧が減っている事に気付き再度インターホンを鳴らし、その旨をお伝えしました。
年末の帰省で高速道路を使う予定だったお客様はすぐに点検に出し、実はタイヤがパンクしていた事が分かったそうです。気付かずに車を使用していたら命に関わる事故になっていたかもしれなかったとご連絡を頂きました。

何事もなく新年を迎えられた事を喜び、ご家族から「ありがとう」のお言葉を頂きました。

感謝のお手紙2.jpg
チャオプラヤー

気づいて、実際に行動するということは素晴らし事です。

にしむー

再度、インターホンを鳴らすって意外と面倒なことと思いますが、即行動!
素晴らしいです。

管理人

投稿ありがとうございます。
タイヤの空気圧が減っているな?(異変の気付き)をインターフォンを鳴らす(行動)に至った所が素晴らしいですね。

KkK

私はベーシック研修を担当しております。
研修の最後にレポートにて感想を頂くのですが、数名ですが ”聞きやすかったです。ありがとうございました” とコメントをくださる方がいて、これを見た時には『良かったぁ( ;∀;)』となっております。そんな皆さんに私こそ ”ありがとうです”

管理人

投稿ありがとうございます。
研修受講者からの「ありがとう」は講師側の自己肯定感も上がりますね!
今後も受講生に寄りそった研修をよろしくお願いいたします。

Okamoto

コメント入力画面を新しくしてくれました!!
ありがとうございます!!

皆さんもどんどん「ありがとう」「こころをつないだ」事例を
書き込んでくださいね。。

管理人

コメントありがとうございます

管理人

「ありがとう」のコメントたくさんお待ちしています!

当番にあたった人

どのようなものを載せればいいか事例とかありますか?

管理者

問い合わせありがとうございます。
このコーナーでは、日常の業務を通じてお客様から「ありがとう」をいただいた体験、従業員同士で助けてもらった、教えてもらった、お世話になったことへの感謝(ありがとう)の言葉などを投稿してまいります。投稿されたコメントへの「いいね」ボタンやコメントなどもお願いします。いい事例がありましたら投稿いたしますね(^^)/

1 2 3 23