「本当の自分の姿」~表の顔と裏の顔~

皆さんこんにちは。
今回もJINZAIブログに目をとめて頂きありがとうございます。
今日のお題は「本当の自分の姿」~表の顔と裏の顔~
本当の自分の姿、深層心理的なお話ではありませんのでご安心ください。多くの人が「良い人と思われたい」「好かれたい」と思うことが多いと思います。中には、自分は自分だから嫌われても構わない!と言う方もいますが、そういった方でもわざと相手に嫌われるための行動はとらないでしょうし、あえて好かれることを意識して行動していないだけだと思っています。

私のお話を少しさせて頂きますと、私の本当の自分の姿が現れる時はズバリ‼「急いでいる時」です。
時間に余裕がある時や誰かと一緒にいる時は無意識のうちに迷惑な行動や嫌な気持ちにさせない言動を心がけ良い人を装っています。
しかし、一方、急いでいたり時間に余裕の無い時。
早く帰りたいのに、スーパーの買い物で不慣れで時間のかかるレジ担当者の列に並んでしまった時。いざ自分の番が来た時に笑顔も見せず低いトーンで「袋はいりません」とそっけなくしてしまいます。嫌な人ですね~。
ETC車載器の無い車両に乗って、慣れていない新人さんの現金レーンでは、ありがとうございますも言わずそそくさとレシートを受け取って発進させます。嫌な人ですね~。
余裕がある時には、出来る事もそうでない時はそうではない行動。運転もそうかもしれません。時に時間に焦っている時は前の車や信号にひっかかる事にさえイライラし、車内では暴言を吐いている事もあります(笑)

このJINZAIブログの中でも、自身の会社でも笑顔の大切さや相手の立場に立って考え行動する事を配信していますが、まだまだ嫌な自分が現れる事があります。
不慣れなレジ担当者にどんな状況であっても笑顔で「ありがとうございます」と言えたら。
新人の現金レーンの方に笑顔で「ありがとうございます」って聞こえる様な声で言えたら。
余裕がない時にその行動が取れた自分に嬉しくなるでしょうし、もしかしたら相手の方は1日明るく頑張れるかもしれない。
本当の自分の姿が誰かの元気玉になったら、表の顔も裏の顔もなく
根っからの良い人になれるのかな?とまだまだ人生修行が足りないと思いました。
皆さんの本当の自分の姿が現れる時はどんな時ですか?良かったらコメントで教えて下さいね。
2023年3月10日
PN:CCN/IIZUKA