「なぜイライラするの?」~イライラの原因が分かった時~

皆さんもイライラする事ってありませんか?
なんかこの人と話すと気分が悪くなる…とか話が合わない!と感じてしまうこと。
ありますよね。それって何故??って考えた事はありますか?
単にこの人嫌いだからイライラする‼とかぼんやりした理由は感じても、何故この人の事が嫌いなんだっけ?何故こんなにイライラするんだろうと突き詰めて考える事ってあまりしないんじゃないでしょうか。

これが実は突き詰めてみるとビックリ‼
私は言葉使いの悪い人と会話すると嫌な気分になったり、聞いているだけでイラっとします。この人言葉使い悪いな~と思うだけでしばらくイライラします。
それが、なぜ言葉使い悪い人に接すると嫌な気分になったり、イラっとするのかな?と考えてみた時。その人が嫌いなのか?会話の内容が嫌なのか?いったい理由は何なんだろう…

分かっているのは「汚い言葉が嫌い」という事ははっきりしています。でもそれだけでならイライラするでしょうか。
イライラの正体は…

自分が大切にしている事、信じている事、強く意識している事に対して、それを侵害された時にイライラするんです。実際私は言葉使いにすごく注意していて、友達であっても汚い言葉は使いません。
自分が大切にしている事と反する事に対してイライラが生れるんじゃないかな?と分かった時、相手に対していら立つのではなく「この人は私とは違う所を大切にしているだけ」と考えられる様になります。

他の例でお話しすると、デスクの上が汚い人に気分を悪くする人は、デスクの上を綺麗に保つ事を大切にしていて、デスクの上が汚い人は仕事のし易さを大切にしている。大切にしている事が違うだけでどちらかが悪いわけではないんです。
イライラしたり、この人ちょっと苦手だなって思う事があった時「何故?どこにイライラするんだ?」って突き詰めてみてください。
自分が無意識に大切にしている事に気付く事もできますし、相手を受け入れる事も出来て心が穏やかになりますよ。

                                                      iizuka

購読する
通知する
guest
8 コメントを記入
インラインフィードバック
すべてのコメントを表示
如来まではマジで程遠い

価値観の違いですかね…
価値観の押し付け…
...

ムズイなぁ(´;ω;`)

会社名(必須)※公開
SHD
brandseino

コメントありがとうございます。
ムズイですね‼ 人と話をしている時にそこまで冷静になれるのか…という課題があります。
まずは自分がイライラする原因を深堀するだけでも、自分が実は大事にしているものに気付けるかもしれません(^^♪

パワフル

相手を受け入れる方法。これさえ身につけば、ほんと生きやすくなりそうです。
今回の方法も早速取り入れてすごすことにします。

brandseino

コメントありがとうございます。
イライラの原因ってあまり深堀しないですけど、なぜ?何に?みたいに深掘ると以外と面白かったりもしますよ。
私ってこうなんだ~って(^^♪

私はイライラしないぞー

自分の大切にしていることが侵害されるとイライラする。
なるほどですね。
イライラした時は、自分が何を大切にしているんだろうって考えてみます。

brandseino

コメントありがとうございます。
あはははは(^^♪イライラしなさそうですね。イライラも、モヤモヤも探ると少しは解消できそうですよね‼

パンサー

イライラする気持ちは、相手のせいではなく実は自分自身の捉え方なんですね!
自分の価値観を知らずに知らずに相手に求めているのかな?
私も、見方や捉え方を変えてイライラしない人生を送っていきたいです。

brandseino

コメントありがとうございます。
無意識に自分の価値観に相手を合わせて考えてしまう事ってありますよね。
よく、「自分の常識をみんなの常識と思うな」と耳にしますよね。
まずは自分が何故イライラするのか?を細かく分析すると自分ってこうなんだ~って面白かったりしますよ。